2009-08-31

昨日は大変でしたね

久々の障害の日でした^^;
何度リログしてもテクスチャーが読み込めない・・・自分のPCがおかしくなったのかなーと思いつつSNSを見てみると、他の方の日記でも同様の症状で難儀している様子が!急いでリンデンのレポートで確認して、SIMとカフェのグループ両方に通知を出しました。こういう突然のことでもマメに連絡をするのとしないのでは安心感も違うので・・・・おとなしく私もお店番をしてました。

それでも無理やり来店しに来てくださった方もいてwグレーになったりアタッチが不十分でも寛ぎに来てくださいました^^スクリプターの方と9月のモールでの定期イベントでの装置うちあわせとか、ちょうどいた元スタッフの子達にも見てもらったりして、和気藹々と過ごせましたねえ。
モールのイベントはこれは毎月行います。イベントというより、定例の呼びかけ・・・に近い地味さですがwでもうちの個性が出しつつ愉しんでいただければ嬉しいですね^^

たまたま撮っておいたSSを・・・・。
Amatsu、というシムの海底にある新しいLIVE会場Tsukuyomi~月読~でのJean MunroのLIVEの様子です。古代日本の神話に出てくる名称をシムに点在するLIVESpaceの名前にしていて、海外のミュージシャンの催事がいつも開催されています。
おすすめの情報などありましたらこちらでもお知らせしますね^^

2009-08-30

Clatter machine! 10L$ガチャガチャでゾウさんのぬいぐるみ^^

この前ソファーを見にTordangleへGrimalkin Workshopに行ったのですが、そこでクリエイターのNikita本人と少しお話できました^^
今、ガチャガチャマシンに入れるぬいぐるみの撮影をしていたということで、翌日早速本店へ行ってみましたらありましたー^^1回10L$。他にもカラフルな色使いのがたくさんあるのでコンプリートを狙ってみてもいいかもですね。

2009-08-29

ボランティアスタッフ募集します

ZAZIECAFEグループのボランティアを只今募集しております。
カウンターでの接客が主なお仕事ですがチャットの速度はあまり重要じゃないです。
素直で挨拶がきちんとできる方であればいいです^^初心者さん優遇いたします。
タイニーさんも歓迎いたしますよ~^^
その通り無償ですが(たまに何かいいものもらえるかもですw)、
まったく生まれたばかりで操作や何もかもがままならない、という方に、
一緒にカウンターに立ちつつ教えられることも出来ると思います。
動くことに慣れてきたら、そのままあちこち行ってみて新しい道を探すもよし^^
(あくまでお手伝いさんですので勤務日、時間は自由です)

あと今回からボランティアさんにも二階の下宿スペースや寮を用意しています。
本人のやる気と状況により、こちらからスタッフとして採用する可能性もあります。
正式にスタッフとなれば時給でお給料を支給いたします。

興味ある方はお店見学を^^それから私shino GreenwoodあてにIMください^^
随時面接いたします。

おうちカフェ「ZAZIE」

http://slurl.com/secondlife/SeLaVi%20Japan%20Tokyo/173/153/22

2009-08-28

バーチャルで絵画鑑賞

お友達のSenさんのSHOP内にある絵画のキャンプ。
ボッティチェリの「プリマヴェーラ」もあります^^。
以前近い仕事をしていたので、絵画を見たり語るのは今でも好きです。
せわしない現実、何かについてじっくり考えたりする時間がなかなかとれなかったりしますよね。読書や絵画鑑賞などは、それの良いきっかけでもありますね^^
SL内にも美術館はいくつかあるようなので、鑑賞ツアーを有志で行くのも良いかもです。
30分座って後ろにある絵をいただきました。カフェに飾ろうと思うけど、さて、どのプリムを減らそうか・・・・w

2009-08-26

Introduction of staff :)~スタッフ紹介~

She is name Sena.Second Life just started met her.
She speaks Japanese very beautiful :) Thoughtful, is characterized by slow speaking.
So, you do not need to typing in a hurry.She was listening to you, and you gently nod.

穏やかで丁寧な物腰のセナさん、その時々で変わる料理ボールの中でも特に、このお鍋のシチューをかき混ぜるのが好きだそうです^^

Tordangleへ

いつもお世話になっているuotaさんのシムTordangleにGrimalkin Workshopの支店が出来たということで行ってみました^^シムの雰囲気としっくりくる素敵な店舗です。

内装もまた素敵。
秀逸はソファーのファブリックと、Wearするとだっこ、Rezすると枕になるおっきいウサギのぬいぐるみでしょう^^Incenseも気になりました^^
Tordangleはうちの田舎に良く似ているのとザジカフェの出張所があるのでwで時々訪れています。

2009-08-25

あらためてカフェのご紹介

さっき右にあるフラッグカウンターを表示を入れ替えてみたら前の分が消えてました・・・失敗;;東南アジア系の閲覧が結構あったのが不思議なような^^もしよければ簡単な英語でwコメント入れてくだされば嬉しいなあ。

長らくきちんとしたカフェの紹介をしてなかったので、改めて書いてみますね~^^

オープンは前住んでいたシムの頃からなので2007年12月15日です。
当時はフリーでもらった中世の農家小屋のような建物で、そこに居間のようなサロンを作り、出入り自由のおうちのようなカフェでした。
当時はリアルがかなり忙しかったので自分の都合に合わせての営業でした。
ある意味自分が寛ぐための場所を作りたくて出来たのですが、
雰囲気を気に入って来てくれる人もいたり、その後今いるSeLaVi Japanに移ってきて、
おうちがなんだか豪邸チックになったりwいろいろな人の出入りもあり、わたしも同居人も学習したりなんだりで現在に至ります。

スタッフは現在4名、それプラス今はいないですが、ボランティアスタッフさんを常時募集していて、これは初心者支援っぽい意味合いもあるのですが、カウンターに立ちながらPCの環境設定の仕方(こういうのとマナーをオリエンテーションで前面で教えてくれれば嬉しい)や飲み物の差し上げ方、フリーのお店の場所、あと接客などを出来うる範囲で教えながらSLの動作に慣れていってもらいます。
ボランティアですので、拘束することもなく好きな時にお手伝いしてくれればいいし、もちろん一通り慣れたら、別の場所へ行くのも自由^^
今現在いる正規スタッフさんは、皆さん初心者から始めて、ここでそれぞれのペースで働いてます。追々スタッフ紹介もここでしていきますね^^

こちらには基本ボーっとしたり、寝る前とか、そのまま寝落ちとか、別作業がてらまったりしにくるお客様が多いので、無言でも間が持つw稀有なカフェです。おだやかな雰囲気を味わい過ごしてくれる方なら、人間、タイニー、その他問わず歓迎いたします。

営業時間は夜22時から1時まで
定休日は金・土です。
何かとしんどいリアルに帰るその前に、どうぞ寛ぎにいらしてください。
お待ちしています^^


おうちカフェ「ZAZIE」


http://slurl.com/secondlife/SeLaVi%20Japan%20Tokyo/173/153/22

2009-08-24

買い物を愉しむために

timetravelerさんはnanasさんとKARINさんの共同経営の雑貨屋さん。
こうしてブースを二つ繋げて店舗にしています。
プリム数も料金もちょうどテナントのそれと同じになるので
こういう使い方で借りてみるのも一考ですね^^

うちのモールは規模的にもミニの部類になります。中を通ってラッキーボード巡りをしながら、ぐるりと公道を一回りしても、遠さは感じないでしょう。見晴らしのよさが利点ですねw
大きいモールも、お洒落してお買い物に行くのももちろん楽しいですしね^^

ある時、新入居者さんにモールをお勧めしたら、「木は置いてますか?」と聞かれたのでそういうお店の必要性も感じますねえ。居住用の宅地としている方が多いSIMの直営として、そういったニーズにも応えたい。
家の模様替えや庭道楽(うちとかw)を趣味とする住民さんが多いので
家やスカイボックス、大きな木を置いているプラントショップがあればいいなあと思います^^
植物を語ると長いのでwこの話はまた次に^^

2009-08-23

Box of chocolatesなお店

昨日行ってきたお店で見つけてきた、肩掛けウサギです^^
時々瞬きもするのです。しばらくこうして育てていきますw


そして今日改めてSSを撮りに行って見ました。
崩れかけの建物ですがなんとも可愛い風情です。
HomesteadのSIMにあるこのお店は、庭のあちこちには植物が生い茂っていて
あたりを散歩するのも楽しい場所になっています。
ここ最近雑貨屋的なSHOPが増えて来て、リアルも雑貨好きな私には嬉しいのですが、インワールドの女の子向きの雑貨と比べ、ここのお店はsweetな部分を感じさせません。
むしろ侘び寂とかそういう感覚に近くてそこが心地良い部分かもしれません^^
ちなみに表題のこの言葉、Google翻訳で「甘くない」と打ったらこう出ました。
「フォレスト・ガンプ」の台詞の一部ですね。

”Life is like a box of chocolates. you never know what you're gonna get.”

最初、なぜこういう訳になったかわからなくてyahoo知恵袋で調べてみると、
「人生はそんなに甘くない」という文に対しての決まり文句的に

”Life is not a box of chocolates.”

という言い回しがあるようです。
でも「その箱を開けてみないと、(本当の人生の滋味は)わからないものだ」と
フォレストのお母さんは言っているのですね^^

甘くはないけど何だか味のある素敵なお店はこちら
Grimalkin Workshop
http://slurl.com/secondlife/New%20Toulouse%20Algiers/106/111/31/
ここは支店ですがメインショップへのLMも頂けます。
素敵なSIM散歩がてらどうぞ^^

2009-08-22

Spin time with warm fingers


めったに更新しないBloggerだったのでせっせと訓練兼ねて書いていますw

All from Dany French というお店を見に行こうとお邪魔したSIM、New Toulouse Algiersという場所ですが、なんというか私自身つぼにはまった土地でした。古びれたヨーロッパの寒村の雰囲気、どの家も趣きあって古き良き時代のシチュエーションと景観にこだわっているところでした。
木や植物の造成、土地の使い方が本当に凝っていて上手いなあと思いました^^こういう庭造りをしてみたいものです^^
お目当てのものより素敵なフリーを見つけてしまい、SIM内を散策していたところ味わい深い家具屋さんを発見。こういうときって良い勘が働くものです。メインストアにテレポしてみると期待を違わぬ味あるお店でした。わーわーと感嘆しきりでSSも忘れてしまったのですが^^;waterlandのuotaさんの女の子版を彷彿とさせる感じです。

そのクリエイターさんのブログがこれです→http://nikitaweymann.wordpress.com/
「あなたのブログの読者になってもいいですか?」とノートを送ったら後から「あなたのモールを見に行ったわよ!とても素敵!」という返事をいただきまして、ちょっと暖かい気持ちになりました^^
こういう、か細い糸を紡ぐような巡り会いがなんだか嬉しかった今日でした。

休みの日には・・・


大体モール関係のことをやっていたりなんだりです。かねてから考えていたヨーロッパの村にあるような屋根をつけてみました。置いてみてそんなにテナントさんの雰囲気に影響がないようで、少し安心。
お客様も含めてですが、何をして差し上げられるかなあと日々模索中です。
ちなみにモールブログもBloggerバージョンもあります。かなり怪しい英訳ですがw

2009-08-21

カフェブログ、正式に移行しました

カフェ定休日はいつもこんなにラフですwリアルの部屋着にとても近い格好ですねえ。

今まで書いていたソラマメブログの有料化に伴い、かねてから用意してあったBloggerに正式に移行しました。今度からこちらにカフェの情報なども掲載していく予定です^^改めてよろしくお願いいたします~。

昨日、カフェの方にSLTVの収録番組「マティーニの夜に」の中継が入りました。
パーソナリティのお二人やスタッフの皆さん、リハーサルがとても真剣でつられてうちのスタッフがかなり緊張していましたw普段とはまた違う空気でこういうのもいいものです^^
http://secondlifetv.jp/player/player.htm
間に合えばまだこちらで録画が見られるかも^^

2009-08-14

オープンして半月

モールがオープンして半月経ちました。
テナント部分は満室、残るはブースが7戸のみです。
招待制ではなく通常レンタルであるにしてはよくやってる、というかありがたい話です。知る人ぞ知る・・というか有名ではないけどクォリティの高いお店がいくつか入っていて この写真のmilletteさんもその一つです。
クリエイターさんがそれぞれ刺激になっている感、というのがとても感じられます。
小さいモールならではで、運営する側としてお一人ずつと向き合えるのがいいとこですね。
クリエイターさんに良い気分で良いものを作っていただくのが、すべてに繋がるのかなあと最近考えるようになりました。

さて、まだ訪問者の数も多くはないのですが、案外海外の方が多いほうかもです。
SLの海外モデルさんと思しき人もいましたね。
ポーズ屋さんに以前海外のカップルがいたのを目撃したので、そういう口コミってあるんだと思います。